最新号のご案内
2019年12月号 小説すばる


◆第32回小説すばる新人賞受賞作 抄録掲載
- 上畠菜緒しゃもぬまの島
- 佐藤 雫言の葉は、残りて(「海の匂い」改題)
◆選評 阿刀田 高/五木寛之/北方謙三/宮部みゆき/村山由佳
◆新人賞応援企画 編集部からのアドバイス
◆読切中編
朝井リョウ 贋作
◆描き下ろし漫画
荻原 浩 とうもろこし畑の伝言
◆特別対談
黒川氏最新刊『桃源』 11月26日刊行記念
黒川博行 × 増島拓哉 上品でかっこええ大阪弁が武器になる
◆密着ルポ
中島京子 × 梯 久美子 『かたづの!』八戸根城 トークイベント
◆シリーズ連載
- 神永 学浮雲心霊奇譚 血縁の理
◆第32回柴田錬三郎賞 決定発表
姫野カオルコ 『彼女は頭が悪いから』
◆選評 伊集院 静/逢坂 剛/桐野夏生/篠田節子/林 真理子
連載
北方謙三 | チンギス紀 第32回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第106回 |
赤川次郎 | 劇場の幽霊 後 編 |
花村萬月 | 対になる人 第7回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第18回 |
石田衣良 | 禁猟区 第4回 |
奥田英朗 | リバー 第6回 |
木内 昇 | 剛心 第2回 |
朝井まかて | 類 第13回 |
今野 敏 | オフマイク 第10回 |
諸田玲子 | 狸穴あいあい坂 最終回 |
小路幸也 | 隠れの子 第2回 |
冲方 丁 | アクティベイター 最終回 |
天野純希 | 三木城合戦記 命、散りゆけど(前編) 第7回 |
今村翔吾 | 塞王の楯 第5回 |
寺地はるな | 水を縫う 第4回 |
爆笑対談
みうらじゅん×宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
門井慶喜 | キャビアでお茶漬け |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
長谷井宏紀 | 私的偉人伝 |
---|---|
佐々木愛 | 一期一衣 |
宇佐美まこと | 最高のひと皿 |
夏生さえり | ○活 |
新刊を読む
橘 玲 | 新庄 耕 『地面師たち』 |
---|---|
石井千湖 | 小川 哲 『嘘と正典』 |
大矢博子 | 赤神諒『計策師 甲駿相三国同盟異聞』 |
栗原裕一郎 | 三崎律日 『奇書の世界史』 |
千街晶之 | ピエール・ルメートル『わが母なるロージー』 |
トミヤマユキコ | 売野機子『ルポルタージュ─追悼記事─』 |
三浦天紗子 | 前川ほまれ 『シークレット・ペイン 夜去医療刑務所・南病舎』 |
吉田大助 | 片里 鴎 『異世界の名探偵1 首なし姫殺人事件』 |
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年11月号 小説すばる


『蝦夷太平記 十三の海鳴り』 刊行記念
◆対談
安部龍太郎 × 斉藤光政 暗黒の中世史に光を当てたい
◆書評
大矢博子 南北朝時代の背後には経済と政治が蠢いていた
◆インタビュー
『介護のうしろから「がん」が来た!』刊行記念
篠田節子
心情だけでなく とにかくリアルを届けたかった。
映画『ひとよ』公開記念
鈴木亮平
粗削りでもいい、感情を揺さぶる物語を。
◆第32回小説すばる新人賞決定発表・受賞の言葉
- 上畠菜緒『しゃもぬまの島』
- 佐藤 雫『海の匂い』
◆第32回 柴田錬三郎賞速報
◆読切短編
- 彩瀬まるかざあな
- 岩井圭也生者のポエトリー 最初から行き止まりだった
- 降田 天水の香
- 増島拓哉トラッシュ Vol.2
- 佐川恭一花火大会撲滅作戦
連載
北方謙三 | チンギス紀 第31回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第105回 |
赤川次郎 | 劇場の幽霊 前 編 |
花村萬月 | 対になる人 第6回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第17回 |
石田衣良 | 禁猟区 第3回 |
朝井まかて | 類 第12回 |
奥田英朗 | リバー 第5回 |
今野 敏 | オフマイク 第9回 |
堂場瞬一 | ホーム 最終回 |
西條奈加 | 心淋し川 灰の男(後編) 最終回 |
梶 よう子 | 空を駆ける 第9回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第20回 |
薬丸 岳 | ブレイクニュース 第3回 |
中脇初枝 | 愚かな動物たちの物語 第2回 |
今村翔吾 | 塞王の楯 第4回 |
寺地はるな | 水を縫う 第3回 |
渡辺 優 | 悪い姉 第5回 |
爆笑対談
みうらじゅん×宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
あさのあつこ | ガラス戸の向こう側 |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
郡司芽久 | 私的偉人伝 |
---|---|
深沢 仁 | 一期一衣 |
長浦 京 | 最高のひと皿 |
荻上直子 | ○活 |
新刊を読む
石井千湖 | 三好昌子『幽玄の絵師─百鬼遊行絵巻─』 |
---|---|
大矢博子 | 谷津矢車『廉太郎ノオト』 |
栗原裕一郎 | カーク・ウォレス・ジョンソン『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件』 |
千街晶之 | ロバート・ロプレスティ『休日はコーヒーショップで謎解きを』 |
トミヤマユキコ | 長崎訓子『Catnappers 猫文学漫画集』 |
三浦天紗子 | 宇佐美まこと『展望塔のラプンツェル』 |
吉田大助 | 嶋津 輝『スナック墓場』 |
特報! 堂場2020 プロジェクト
第33回小説すばる新人賞募集のお知らせ
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年10月号 小説すばる

発売日 | :2019.09.17 |
---|---|
価格 | :定価960円(税込) |
新作大豊作! 特大号!
◆新シリーズ始動
道尾秀介
笑わない少女の死
第1回 試し読み
◆新連載
中脇初枝
愚かな動物たちの物語
見たものも見られたものも死ぬ
第1回

◆対談
堂場瞬一 × 平松洋子 「食を書く、食と向き合う」
◆読切中短編
- 櫛木理宇夜に落ちる
- 滝沢志郎琉宮城の姫君
- 町田そのこしまちゃんとわたし
- 片島麦子まなざしの共犯者
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第30回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第104回 |
花村萬月 | 対になる人 第5回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第16回 |
石田衣良 | 禁猟区 第2回 |
奥田英朗 | リバー 第4回 |
朝井まかて | 類 第12回 |
今野 敏 | オフマイク 第8回 |
湊 かなえ | カケラ 最終回 |
諸田玲子 | 狸穴あいあい坂 第4回 |
畠中 恵 | 猫君 決戦の二 最終回 |
堂場瞬一 | ホーム 第9回 |
西條奈加 | 心淋し川 灰の男(前編) 第6回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第19回 |
町屋良平 | 坂下あたるとしじょうの宇宙 最終回 |
今村翔吾 | 塞王の楯 第3回 |
新庄 耕 | 地面師たち 最終回 |
寺地はるな | 水を縫う 第2回 |
爆笑対談
みうらじゅん×宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 『ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々』第③巻 9/19 発売記念特報! |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
河﨑秋子 | 夢の跡 |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
小野寺史宜 | 私的偉人伝 |
---|---|
片岡 翔 | 一期一衣 |
倉田タカシ | 最高のひと皿 |
白川由紀 | ○活 |
新刊を読む
タカザワケンジ | 逢坂 剛『百舌落とし』 |
---|---|
大矢博子 | 矢野 隆『至誠の残滓』 |
石井千湖 | 伴名 練『なめらかな世界と、その敵』 |
栗原裕一郎 | 宮口幸治『ケーキの切れない非行少年たち』 |
千街晶之 | スチュアート・タートン『イヴリン嬢は七回殺される』 |
トミヤマユキコ | 和山やま『夢中さ、きみに。』 |
三浦天紗子 | 雷鈞『黄』 |
吉田大助 | 雪富千晶紀『ブルシャーク』 |
第32回小説すばる新人賞
第二次・第三次選考通過作品発表 |
---|
第33回小説すばる新人賞募集のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年9月号 小説すばる


◆読切短編
- 岩井圭也生者のポエトリー 夜更けのラテ欄
- 青羽 悠サイテーな日
◆対談
今村翔吾 × 岩井圭也 「小説家になる」ということ
◆シリーズ連載
神永 学浮雲心霊奇譚 コトリの理〈後編〉
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第29回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第103回 |
花村萬月 | 対になる人 第4回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第15回 |
奥田英朗 | リバー 第3回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 最終回 |
桜木紫乃 | 家族じまい 最終回 |
今野 敏 | オフマイク 第7回 |
湊 かなえ | カケラ 第6章 |
町屋良平 | 坂下あたるとしじょうの宇宙 第4回 |
畠中 恵 | 猫君 決戦の一 第5回 |
堂場瞬一 | ホーム 第8回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第18回 |
小川 哲 | 地図と拳 第11回 |
今村翔吾 | 塞王の楯 第2回 |
天野純希 | 三木城合戦記 餓鬼と修羅 第6回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第8回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 最終回 |
渡辺 優 | 悪い姉 第4回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 時の暴君 最終回 |
爆笑対談
みうらじゅん×宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
森 絵都 | 食べるほおずき |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
南木義隆 | 私的偉人伝 |
---|---|
大島真寿美 | 一期一衣 |
辻堂ゆめ | 最高のひと皿 |
加藤拓也 | ○活 |
新刊を読む
朝宮運河 | 下村敦史『絶声』 |
---|---|
大矢博子 | 坂上 泉『へぼ侍』 |
石井千湖 | 澤村伊智『ファミリーランド』 |
栗原裕一郎 | 山崎ナオコーラ 『ブスの自信の持ち方』 |
千街晶之 | フェルディナント・フォン・シーラッハ 『刑罰』 |
トミヤマユキコ | 野田彩子『ダブル』 |
三浦天紗子 | ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』 |
吉田大助 | 深沢 仁『この夏のこともどうせ忘れる』 |
第32回小説すばる新人賞
第一次通過作品発表 |
---|
第33回小説すばる新人賞募集のお知らせ
第1回京都文学賞募集のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年8月号 小説すばる


◆読切短編
- 中島京子チョイス
- 彩瀬まるままごと
- 相沢沙呼煌めきのしずくをかぶせる
◆漫画
荻原 浩口
追悼 田辺聖子
五木寛之 小川洋子 篠田節子
林 真理子 綿矢りさ
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第28回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第102回 |
逢坂 剛 | 百舌落とし 最終回 |
赤川次郎 | あの夜は帰ってこない 後編 |
花村萬月 | 対になる人 第3回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第14回 |
奥田英朗 | リバー 第2回 |
井上荒野 | 百合中毒 最終回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第11回 |
今野 敏 | オフマイク 第6回 |
朝井まかて | 類 第11回 |
湊 かなえ | カケラ 第5章 |
諸田玲子 | 狸穴あいあい坂 第3回 |
畠中 恵 | 猫君 あわれみの令 第4回 |
堂場瞬一 | ホーム 第7回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第17回 |
薬丸 岳 | ブレイクニュース 第2回 |
町屋良平 | 坂下あたるとしじょうの宇宙 第3回 |
小川 哲 | 地図と拳 第10回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第7回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第7回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 光輝く人 第11回 |
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
乙一 | 犬と人間と背景 |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
高橋文樹 | 私的偉人伝 |
---|---|
原田まりる | 最高のひと皿 |
紫原明子 | ○活 |
新刊を読む
大矢博子 | 高田崇史『源平の怨霊 小余綾俊輔の最終講義』 |
---|---|
石井千湖 | 劉慈欣『三体』 |
栗原裕一郎 | 内澤旬子『ストーカーとの七〇〇日戦争』 |
千街晶之 | 紫金陳『知能犯之罠』 |
トミヤマユキコ | 今日マチ子 青柳いづみ『いづみさん』 |
三浦天紗子 | 櫛木理宇『ぬるくゆるやかに流れる黒い川』 |
吉田大助 | 一木けい『愛を知らない』 |
小説すばる新人賞募集のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年7月号 小説すばる


◆日本推理作家協会賞特集
日本推理作家協会 新旧代表理事対談
京極夏彦 × 今野 敏
◆第72回 日本推理作家協会賞発表
〈受賞の言葉〉
- 長編および連作短編集部門
葉真中 顕『凍てつく太陽』 - 短編部門
澤村伊智「学校は死の匂い」 - 評論・研究部門
長山靖生『日本SF精神史【完全版】』
〈選考経過〉
北村 薫 月村了衛
br>〈長編および連作短編集部門 選評〉
- 垣根涼介 門井慶喜 深水黎一郎
- 薬丸 岳 山前 譲
〈短編部門、評論・研究部門 選評〉
- あさのあつこ 逢坂 剛 黒川博行
- 長岡弘樹 麻耶雄嵩
◆読切短編
- 中島京子ベンジャミン
- 深緑野分饑奇譚
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第27回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第101回 |
逢坂 剛 | 百舌落とし 第15回 |
赤川次郎 | あの夜は帰ってこない 前編 |
花村萬月 | 対になる人 第2回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第13回 |
井上荒野 | 百合中毒 第9回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第10回 |
今野 敏 | オフマイク 第5回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 最終回 |
桜木紫乃 | 家族じまい 第4回 |
湊 かなえ | カケラ 第4章 |
畠中 恵 | 猫君 猫宿始まる 第3回 |
堂場瞬一 | ホーム 第6回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第16回 |
梶 よう子 | 空を駆ける 第8回 |
西條奈加 | 心淋し川 明けぬ里 第5回 |
町屋良平 | 坂下あたるとしじょうの宇宙 第2回 |
小川 哲 | 地図と拳 第9回 |
渡辺 優 | 悪い姉 第3回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第6回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 機械仕掛けのエウリピデス 第10回 |
爆笑対談
みうらじゅん × 宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
カラーコラム「作家の目」
藤井太洋 | 滑り台の国 |
---|
食エッセイ
堂場瞬一 | 弾丸メシ |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
素童 | 私的偉人伝 |
---|---|
吉上 亮 | 一期一衣 |
辻 寛之 | ○活 |
新刊を読む
大矢博子 | 木下昌輝『金剛の塔』 |
---|---|
石井千湖 | 菅 浩江『不見の月』 |
栗原裕一郎 | 打越正行『ヤンキーと地元』 |
千街晶之 | 陳 浩基『ディオゲネス変奏曲』 |
トミヤマユキコ | 関根美有『タピシエール 椅子張り職人ツバメさん』 |
三浦天紗子 | 長谷川町蔵『インナー・シティ・ブルース』 |
吉田大助 | 長岡弘樹『119』 |
小説すばる新人賞募集のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年6月号 小説すばる


◆対談 『彼女たちの場合は』刊行記念
江國香織 × 金原瑞人 旅とアメリカと小説と
◆ニューカマー読切短編
- 降田 天音
- 岩井圭也生者のポエトリー テレパスくそくらえ
◆第四回 渡辺淳一文学賞
〈決定発表〉
松井今朝子『芙蓉の干城』
br>〈受賞の言葉〉
松井今朝子
br>〈選評〉
- 浅田次郎
- 小池真理子
- 高樹のぶ子
- 宮本 輝
◆爆笑対談
じゅんくどう書店へようこそ ─特別編─
みうらじゅん × 宮藤官九郎
ゲスト 楳図かずお
まことちゃんハウスへようこそ(後編)
◆読切短編
神田 茜ロスト
◆シリーズ連載
神永 学浮雲心霊奇譚 コトリの理
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第26回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第100回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第12回 |
井上荒野 | 百合中毒 第8回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第9回 |
今野 敏 | オフマイク 第4回 |
朝井まかて | 類 第10回 |
湊 かなえ | カケラ 第3章 |
諸田玲子 | 狸穴あいあい坂 第2回 |
畠中 恵 | 猫君 猫宿の長 第2回 |
楡 周平 | 終の盟約 最終回 |
堂場瞬一 | ホーム 第5回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第15回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第6回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第5回 |
天野純希 | 三木城合戦記 罪の在処は 第5回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 糸学 第9回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
藤田宜永 | 作家の目 人生は過ぎゆく |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
柴田勝家 | 私的偉人伝 |
---|---|
笹井都和古 | 一期一衣 |
朝倉宏景 | 最高のひと皿 |
細川モモ | ○活 |
新刊を読む
大矢博子 | 天野純希『もののふの国』 |
---|---|
石井千湖 | 酉島伝法『宿借りの星』 |
栗原裕一郎 | 安東量子『海を撃つ 福島・広島・ベラルーシにて』 |
千街晶之 | エイドリアン・マッキンティ『アイル・ビー・ゴーン』 |
トミヤマユキコ | 作画・東村アキコ 原作・林真理子『ハイパーミディ中島ハルコ』 |
三浦天紗子 | まさきとしか『ゆりかごに聞く』 |
吉田大助 | 葉真中顕『Blue』 |
第72回日本推理作家協会賞 発表
第33回小説すばる新人賞募集のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年5月号 小説すばる


◆爆笑対談
じゅんくどう書店へようこそ ─特別編─
みうらじゅん × 宮藤官九郎
ゲスト 楳図かずお
まことちゃんハウスへようこそ
◆インタビュー デビュー10周年&文庫『慈雨』刊行記念
柚月裕子 10年目の原点回帰
◆読切短編
- 村木 嵐あかるの保元
- 相沢沙呼花布の咲くころ
- 第30回小説すばる新人賞受賞者
安壇美緒あの燃え盛る硬質の - 第31回小説すばる新人賞受賞者
増島拓哉トラッシュ
◆第四回渡辺淳一文学賞決定発表
松井今朝子芙蓉の干城
◆第2回仙台短編文学賞 大賞受賞作掲載
綾部卓悦ビショップの射線
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第25回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第99回 |
逢坂 剛 | 百舌落とし 第14回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第11回 |
井上荒野 | 百合中毒 第7回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第8回 |
今野 敏 | オフマイク 第3回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 第14回 |
桜木紫乃 | 家族じまい 第3回 |
湊 かなえ | カケラ 第2章 |
楡 周平 | 終の盟約 第13回 |
堂場瞬一 | ホーム 第4回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第14回 |
梶 よう子 | 空を駆ける 第7回 |
小川 哲 | 地図と拳 第8回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第5回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第4回 |
渡辺 優 | 悪い姉 第2回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 ゾンビのすすめ 第8回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
食エッセイ
堂場瞬一 | 弾丸メシ |
---|
連載漫画
増田こうすけ | あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
垣根涼介 | 作家の目 年甲斐もなく |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
木澤佐登志 | 私的偉人伝 |
---|---|
武田綾乃 | 一期一衣 |
中山祐次郎 | 最高のひと皿 |
石川善樹 | ○活 |
新刊を読む
大矢博子 | 澤田瞳子『落花』 |
---|---|
石井千湖 | 額賀 澪『イシイカナコが笑うなら』 |
栗原裕一郎 | とみさわ昭仁『レコード越しの戦後史』 |
千街晶之 | イ・ドゥオン『あの子はもういない』 |
トミヤマユキコ | 齋藤なずな『夕暮れへ』 |
三浦天紗子 | 瀬那和章『わたしたち、何者にもなれなかった』 |
吉田大助 | 笹井都和古『県民には買うものがある』 |
小説すばる新人賞のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年4月号 小説すばる


◆読切&インタビュー
松井玲奈 リアルタイム・インテンション
『カモフラージュ』刊行記念インタビュー
〝わたし〟から切り離された世界を 試し読み
◆特別対談
北方謙三 × 尾崎世界観(クリープハイプ)
自分が書くべき小説の本質
◆漫画 驚愕の新シリーズ開幕!
増田こうすけ
あの頃の増田こうすけ劇場
ギャグマンガ家めざし日和
荻原 浩 猫ちぐら
◆読切短編
唯川 恵 約束の橋
とじ込み
特別付録
ヨシタケシンスケ
めずらしいお仕事図鑑
クリアシール
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第24回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第98回 |
赤川次郎 | 明日死んだ男 後編 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第10回 |
井上荒野 | 百合中毒 第6回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第7回 |
今野 敏 | オフマイク 第2回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 第13回 |
朝井まかて | 類 第9回 |
黒川博行 | ゆいまーる 最終回 |
楡 周平 | 終の盟約 第12回 |
堂場瞬一 | ホーム 第3回 |
西條奈加 | 心淋し川 冬虫夏草 第4回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第13回 |
小川 哲 | 地図と拳 第7回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第4回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第3回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 測りたがり 第6回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
爆笑対談
みうらじゅん × 宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
辻村深月 | 作家の目 大人の本気 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
書評
縄田一男 | 伊東 潤『真実の航跡』 |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
野中ともそ | NY晩酌日記 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
夏川草介 | 私的偉人伝 |
---|---|
山西竜矢 | 一期一衣 |
久保寺健彦 | 最高のひと皿 |
石神茉莉 | ○活 |
新刊を読む
朝宮運河 | 福田和代『梟の一族』 |
---|---|
大矢博子 | 小松エメル『歳三の剣』 |
石井千湖 | 藤井太洋『東京の子』 |
栗原裕一郎 | ハンス・ロスリング他『FACTFULNESS』 |
千街晶之 | ジョーン・リンジー『ピクニック・アット・ハンギングロック』 |
トミヤマユキコ | 澤江ポンプ『パンダ探偵社』 |
三浦天紗子 | 絲山秋子『夢も見ずに眠った。』 |
吉田大助 | 横山秀夫『ノースライト』 |
小説すばる新人賞のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年3月号 小説すばる


◆インタビュー
第31回小説すばる新人賞受賞作
『闇夜の底で踊れ』2月26日発売!
増島拓哉 増島拓哉ができるまで
◆連載 大増ページ! 一挙150枚掲載!
北方謙三 チンギス記 第23回
◆シリーズ連載
神永 学 浮雲心霊奇譚 御霊の理
◆読切中短編
- 相沢沙呼やさしいわたしの綴りかた
連載+シリーズ
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第97回 |
---|---|
赤川次郎 | 明日死んだ男 前編 |
逢坂 剛 | 百舌落とし 第13回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第6回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第9回 |
井上荒野 | 百合中毒 第5回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 第12回 |
黒川博行 | ゆいまーる 第28回 |
桜木紫乃 | 家族じまい 第2回 |
麻耶雄嵩 | 貴族探偵対怪盗マダム 最終回 |
楡 周平 | 終の盟約 第11回 |
堂場瞬一 | ホーム 第2回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第12回 |
梶 よう子 | 空を駆ける 第6回 |
天野純希 | 三木城合戦記 別所長治の悔恨 第4回 |
小川 哲 | 地図と拳 第6回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第3回 |
行成 薫 | 明日、世界がこのままだったら 第2回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 A# 第6回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
爆笑対談
みうらじゅん × 宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
食エッセイ
堂場瞬一 | 弾丸メシ |
---|
連載漫画
増田こうすけ | ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
今村翔吾 | 作家の目 初めての待ち会 |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
野中ともそ | NY晩酌日記 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
門田充宏 | 私的偉人伝 |
---|---|
八重野統摩 | 一期一衣 |
文学YouTuberベル | 最高のひと皿 |
坂井希久子 | ○活 |
新刊を読む
大矢博子 | 山本巧次『開花鐡道探偵 第一○二列車の謎』 |
---|---|
石井千湖 | 『森見登美彦リクエスト! 美女と竹林のアンソロジー』 |
栗原裕一郎 | 近代食文化研究会『お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史』 |
千街晶之 | ビル・クリントン&ジェイムズ・パタースン『大統領失踪』 |
トミヤマユキコ | ユペチカ『サトコとナダ』 |
三浦天紗子 | ドリアン助川『新宿の猫』 |
吉田大助 | 神津凛子『スイート・マイホーム』 |
映画『キングダム』連合試写会のお知らせ
小説すばる新人賞のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年2月号 小説すばる

発売日 | :2019.01.17 |
---|---|
価格 | :定価920円(税込) |
豪華企画特盛り号!
◆新連載
堂場瞬一 ホーム
行成 薫
明日、世界がこのままだったら
試し読み
◆特別読切
中島京子 赤ちゃん泥棒
松井玲奈 ジャム

◆特別対談 テレビドラマ『みかづき』放送記念
森 絵都 × 高橋一生
物語と役が転がり出す時
◆特別インタビュー
映画『七つの会議』公開記念
池井戸 潤
面白さに、正面から切り込む。
王道こそがもっとも難しい。
『今ひとたびの、和泉式部』親鸞賞受賞記念
諸田玲子
◆連作シリーズ
周防 柳 好色五人女別伝 八百屋お七
◆読切中短編
- 中脇初枝涼月
- 小島 環泣き娘 両頭蛇
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第22回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第96回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第5回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第8回 |
井上荒野 | 百合中毒 第4回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 第11回 |
朝井まかて | 類 第8回 |
黒川博行 | ゆいまーる 第27回 |
麻耶雄嵩 | 貴族探偵対怪盗マダム 第8回 |
楡 周平 | 終の盟約 第10回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第11回 |
千早 茜 | 朔の香り 最終回 |
中山七里 | 隣はシリアルキラー 最終回 |
小川 哲 | 地図と拳 第5回 |
新庄 耕 | 地面師たち 第2回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 チママンダの街 第5回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
爆笑対談
みうらじゅん × 宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
連載漫画
増田こうすけ | ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
小池真理子 | 作家の目 哲学猫 |
---|
書評
馳 星周 | 片野ゆか『平成犬バカ編集部』 |
---|
旅エッセイ
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
野中ともそ | NY晩酌日記 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
木下古栗 | 私的偉人伝 |
---|---|
秋竹サラダ | 一期一衣 |
櫛木理宇 | 最高のひと皿 |
赤神 諒 | ○活 |
新刊を読む
米光一成 | 木下古栗『人間界の諸相』 |
---|---|
大矢博子 | 篠 綾子『青山に在り』 |
石井千湖 | 門田充宏『風牙』 |
大矢博子 | 東山彰良『夜汐』 |
栗原裕一郎 | ピーター・ゴドフリー=スミス『タコの心身問題』 |
千街晶之 | オリヴィア・キアナン『刑事シーハン 紺青の傷痕』 |
トミヤマユキコ | 本田『ほしとんで』 |
三浦天紗子 | チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』 |
吉田大助 | 大森 望 責任編集『NOVA 2019年 春号』 |
映画『マスカレード・ホテル』のお知らせ
小説すばる新人賞のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)
2019年1月号 小説すばる

発売日 | :2018.12.17 |
---|---|
価格 | :定価920円(税込) |
新連載大連弾スタート号!
◆2大新連載
桜木紫乃
家族じまい
新庄 耕
地面師たち試し読み
◆特別対談
島本理生 × 米澤穂信
人間の奥行を美しく描く

◆読切中短編
- 唯川 恵最後の伝言
- 久坂部 羊注目の的
- 河﨑秋子温む骨
- 柴田勝家涙晶石
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第21回 |
---|---|
夢枕 獏 | 明治大帝の密使 第95回 |
逢坂 剛 | 百舌落とし 第12回 |
佐々木譲 | 抵抗都市 第4回 |
村山由佳 | 風よ あらしよ 第7回 |
井上荒野 | 百合中毒 第3回 |
安部龍太郎 | 十三の海鳴り 第10回 |
黒川博行 | ゆいまーる 第26回 |
麻耶雄嵩 | 貴族探偵対怪盗マダム 第7回 |
楡 周平 | 終の盟約 第9回 |
冲方 丁 | アクティベイター 第10回 |
梶よう子 | 空を駆ける 第5回 |
西條奈加 | 心淋し川 はじめましょ 第3回 |
千早 茜 | 朔の香り 第7回 |
中山七里 | 隣はシリアルキラー 第9回 |
小川 哲 | 地図と拳 第4回 |
額賀 澪 | できない男 最終回 |
石川宗生 | 素晴らしき第28世界 激流の国 第4回 |
小説講座
花村萬月 | たった独りのための小説教室 |
---|
爆笑対談
みうらじゅん × 宮藤官九郎 | じゅんくどう書店へようこそ |
---|
食エッセイ
堂場瞬一 | 弾丸メシ |
---|
連載漫画
増田こうすけ | ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 |
---|

表紙連動イラストコラム
ヨシタケシンスケ | めずらしいお仕事図鑑 コラム![]() |
---|
カラーコラム
月村了衛 | 作家の目 ラマン |
---|
医療エッセイ
津川友介 | あなたを病気にする「常識」 |
---|
連載読物
飯田一史 | 書を捨てよ、ウェブへ出よう |
---|---|
今 祥枝 | ピークTV最前線 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
荻原魚雷 | 自伝の事典 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
佐川恭一 | 愛すべきアホどもの肖像 |
野中ともそ | NY晩酌日記 |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
コラム
かげはら史帆 | 私的偉人伝 |
---|---|
鵜林伸也 | 一期一衣 |
嘉山直晃 | 最高のひと皿 |
永田優子 | ○活 |
新刊を読む
篠田節子 | 花村萬月『花折』 |
---|---|
松岡和子 | 松井今朝子『芙蓉の干城』 |
石井千湖 | 吉村萬壱『前世は兎』 |
大矢博子 | 東山彰良『夜汐』 |
栗原裕一郎 | 鈴木智彦『サカナとヤクザ』 |
千街晶之 | ムア・ラファティ『六つの航跡』 |
トミヤマユキコ | 劇団雌猫&朝陽昇『まんが浪費図鑑』 |
三浦天紗子 | 朝倉かすみ『平場の月』 |
吉田大助 | 古市憲寿『平成くん、さようなら』 |
小説すばる新人賞のお知らせ
バックナンバーのご案内
次号予告
筆者紹介
年間定期購読のご案内
表紙+目次+扉イラスト ヨシタケシンスケ
表紙+目次AD albireo
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ)