2017年12月号 小説すばる

創刊30周年記念 特別寄稿
藤田宜永 家族写真
木内 昇 光華
荻原 浩 漫画 人生がそんなにも美しいのなら
三崎亜記 公園
矢野 隆 淑女の本懐
小説すばる新人賞受賞作掲載
安壇美緒 天龍院亜希子の日記 抄録
選評
- 阿刀田高
- 五木寛之
- 北方謙三
- 宮部みゆき
- 村山由佳
新人賞応援企画 編集部からのアドバイス
第30回 柴田錬三郎賞受賞作発表
花村萬月 日蝕えつきる
選評
- 伊集院静
- 逢坂 剛
- 長部日出雄
- 桐野夏生
- 津本 陽
- 林真理子
映画『光』公開記念対談
大森立嗣(映画監督)× 三浦しをん
「日常に潜む暴力と、その先にある希望」
エッセイ
渡辺 優 俳句甲子園観戦/松山旅行記
ドラマ『陸王』密着ルポ
辻村深月 「我が家のヒーローが『陸王』で帰ってきた!」
連載+シリーズ
北方謙三 | チンギス紀 第8回 |
---|---|
赤川次郎 | 虹の落ちる日 後編 |
花村萬月 | 花折 第8回 |
篠田節子 | 鏡の背面 第19回 |
重松 清 | アゲイン 第37回 |
大沢在昌 | 漂砂の塔 第22回 |
江國香織 | 彼女たちの場合は 第34回 |
石田衣良 | 爽年 第2回 |
松井今朝子 | 芙蓉の干城 第6回 |
黒川博行 | ゆいまーる 第13回 |
馳 星周 | 雨降る森の犬 第10回 |
木下昌輝 | 絵金、闇を塗る 最終回 |
福田和代 | 梟の一族 第5回 |
雪舟えま | 緑と楯 第4回 |
中澤日菜子 | 石灯る夜 第2回 |
白岩 玄 | ライオンのたてがみは必要か? 第4回 |

連載読み物
野村亮太 | プログラミング思考のレッスン |
---|---|
北大路公子 | いやよいやよも旅のうち |
野中ともそ | NY晩酌日記 |
大貫亜美 | たぬきが見ていた |
松村雄策 | ハウリングの音が聴こえる |
高山 真 | 泣けるケーキ |
橋本幸士 | 異次元の視点 |
宇田智子 | 小さな本屋の本棚から |
霞 流一 | 世界奇天烈ニュース |
池上冬樹の「この文庫解説がすごい」 | |
荻原魚雷の古書古書話 |
カラーコラム
手土産ものがたり |
---|
コラム
天野純希 | a day in my life |
---|---|
青羽 悠 | 特別料理 |
関口 尚 | 思い出ステーション |
行成 薫 | Oh!マイアイドル |
千早 茜 | わたしの逃避術 |
連載漫画
Q.B.B. | 古本屋台 |
---|---|
常盤雅幸 | 真ッ赤な東京 |
増田こうすけ | ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々 |
新刊レビュー
瀧井朝世 | 『僕らだって扉くらい開けられる』行成 薫 |
---|---|
東えりか | |
青木千恵 | |
藤田香織 | |
縄田一男 | |
吉野 仁 | |
大森 望 |
カーテンコール 荻原 浩
表紙の小さな物語 杉田比呂美
目次月記 大森克己
集英社 2017年度 出版四賞決定
小説すばる新人賞のお知らせ
筆者紹介
バックナンバーのご案内
年間定期購読のご案内
次号予告
写真 大森克己 表紙+扉イラスト 杉田比呂美
表紙+目次AD 緒方修一
本文デザイン 今井秀之 It design 五十嵐卓也 金城秀明 黒木 香(ベイブリッジスタジオ) 高橋真美